[Top] [プロフィール] [スライドショー] [スライド・ピンクに染まる西赤石山] [スライド・春を彩る花々]
[スライド・高山の夏に咲く花] [花の検索] [季節の花] [花雑記] [花雑記PARTU] [サイトマップ] [旬の彩り]
[絶滅危惧の花々] [絶滅危惧の花々PARTU] [徳島のランの花] [徳島のランの花PARTU] [小鳥のつぶやき]


 

 

ママコノシリヌグイ・ミゾソバ
ヤマミゾソバ・アキノウナギツカミ

ママコノシリヌグイ

ママコノシリヌグイ花
↑名前は関係ありません。可憐な花をつける。

 
ママコノシリヌグイのトゲ
↑茎も葉柄にも鋭いトゲが。

 
ママコノシリヌグイ葉裏
↑葉裏の主脈上にも鋭いトゲが。
.

 
ママコノシリヌグイとミゾソバ比較
↑ママコノシリヌグイの葉(左)とミゾソバの葉(右)の比較です。

 
ママコノシリヌグイ托葉鞘
↑托葉鞘は葉と対生する。写真右方向に伸びる葉柄にもトゲが見える。
ママコノシリヌグイ
継子の尻拭い。残酷な名前と言うよりも名付けた人の発想がすごいと思いませんか。よく似たミゾソバとの違いは、葉が三角形であること、托葉鞘は腎円形で葉のように広がって見え、葉と対生すること、トゲが鋭いことなどです。
もしもこんな鋭いトゲのある葉で拭われたら。考えるだけでゾッとします。
タデ科イヌタデ属。撮影日:8月29日

 

 

ミゾソバ

ミゾソバ花
↑ママコノシリヌグイとよく似た可愛い花をつける。

 
ミゾソバ葉裏
↑群落 黒沢湿原 10月3日

 
ミゾソバ葉裏
↑葉裏の主脈上にもトゲがあるが鋭くない。

 
ミゾソバ托葉鞘
↑托葉鞘。茎を鞘状に取り巻いている。
 
ミゾソバ
ママコノシリヌグイとよく似た花ですが、ミゾソバの花のほうが大きく開き、まるで梅の花のようです。葉の表面に八の字状の黒斑が見られる(ママコノシリヌグイの写真3段目右)。ここではママコノシリヌグイと同じ場所に生えていました。
タデ科イヌタデ属。撮影日:8月29日

 

 

ヤマミゾソバ

ヤマミゾソバ花
↑白い花をつける。
ヤマミゾソバ花柄
↑花柄。
ヤマミゾソバ托葉鞘
↑托葉鞘。
ヤマミゾソバ葉表
↑葉表。
ヤマミゾソバ葉裏
↑葉裏。主脈や葉縁にトゲが見える。
ヤマミゾソバ葉柄
↑ヤマミゾソバの葉柄。
ミゾソバ葉柄
↑ミゾソバの葉柄。翼がある。
ヤマミゾソバ
ミゾソバの葉に似るが、先端と基部の両端が鋭く尖る。葉柄に翼がない。
タデ科イヌタデ属。撮影日:9月12日

 

 

アキノウナギツカミ


 
アキノウナギツカミ花
↑花。

 
アキノウナギツカミ葉
↑葉が茎を抱く。

 
アキノウナギツカミ茎
↑下向きのトゲ。
アキノウナギツカミ
秋の鰻掴み。これもユニークな名前です。これを使えば簡単にウナギを掴むことができるのでしょうか。ママコノシリヌグイやミゾソバに形や花の咲く時期、場所などが似ていますが、葉の形で見分けられます。葉が細長く、基部が矢尻状になって茎を抱くようにしてつきます。
タデ科イヌタデ属。撮影日:8月24日

 

 
 Top Page へ    Profile へ   スライド・ショーへ 花の 検索表へ  季節の 花へ 
 花 雑 記 へ  絶滅危惧の花々へ ランの 仲間たちへ 旬 の 彩 りへ 小鳥のつぶやきへ

こうちゃん
awa@yasousanpo.sakuraweb.com