[Top] [プロフィール] [スライドショー] [スライド・ピンクに染まる西赤石山] [スライド・春を彩る花々]
[スライド・高山の夏に咲く花] [花の検索] [季節の花] [花雑記] [花雑記PARTU] [サイトマップ] [旬の彩り]
[絶滅危惧の花々] [絶滅危惧の花々PARTU] [徳島のランの花] [徳島のランの花PARTU] [小鳥のつぶやき]


 

 

ホトケノザと白花

ホトケノザ
ホトケノザ
ホトケノザ
ホトケノザ
ホトケノザ ホトケノザ
ホトケノザ ホトケノザ
別名サンガイグサ。
 生命力が強く道端や畑に群生しているのをよく見かけます。畑に白花も混じって群生していました。農薬などの影響でしょうか、それとも茎も緑色をしていることからアルビノでしょうか?
 花のアップをご覧下さい。花に班点があるものや無いものがあります。下唇の中央の裂片は2裂していますが、その形が花によって微妙に違うようです。まるでモミ手をしているように見えるのは私だけでしょうか。よく見ると道端の雑草でも可愛い花をつけています。
 名の謂われは、対生する葉の様子を蓮華座(仏像を安置する台座)に見立てたもの。
 下段右側の写真を見れば、別名のサンガイグサという呼び方も頷けます。
シソ科オドリコソウ属。
撮影日:1月20日、28日、3月20日、12月11日

 

 
 Top Page へ    Profile へ   スライド・ショーへ 花の 検索表へ  季節の 花へ 
 花 雑 記 へ  絶滅危惧の花々へ ランの 仲間たちへ 旬 の 彩 りへ 小鳥のつぶやきへ

こうちゃん
awa@yasousanpo.sakuraweb.com