
| 四国・徳島:西日本第2の標高を誇る剣山を盟主とする阿波の山々、四国三郎と呼ばれる吉野川の流れが豊かな自然を育んでいます。 |
|
|
|
|||
| 花・植物:県南海岸の亜熱帯系植物から剣山の亜寒帯系植物まで豊富な山野草に恵まれ、貴重な花も数多く見られます。 |
|
|
|
|||
| 写真・小鳥:登山道脇に咲く可憐な花々、人知れずひっそりと深山に咲く花、きれいな声でさえずる小鳥たちをカメラで追ってみました。 |
|
|
|
|||
| (画像を選択して下さい。) | ||||||
| ※ このホームページ内の写真は、すべて徳島県内の自生地で撮影したものです。 他県や栽培種のときは、その旨記載しています。 |
| 追加しました。(2024年7月) |
| ・ギンラン ・ヤビツギンラン ・ユウシュンラン ・クゲヌマラン ・ササバギンラン |
| ・夏鳥のウチヤマセンニュウ |
| ・ウグイスの鳴き声は個性派揃い |
| 種名の訂正及び修正しました。(2025年6月) |
| ・オオハマグルマ |
| アルビノギンランを追加しました。(2025年6月) |
| ・植物の白花種と野鳥の白化個体 |
| サンコウチョウの求愛シーン追加しました。(2025年7月) |
| ・サンコウチョウの求愛とカップルの成立 |