[Top] [プロフィール] [スライドショー] [スライド・ピンクに染まる西赤石山] [スライド・春を彩る花々]
[スライド・高山の夏に咲く花] [花の検索] [季節の花] [花雑記] [花雑記PARTU] [サイトマップ] [旬の彩り]
[絶滅危惧の花々] [絶滅危惧の花々PARTU] [徳島のランの花] [徳島のランの花PARTU] [小鳥のつぶやき]


 

 

ノタヌキモ・イヌタヌキモ

ノタヌキモ

ノタヌキモ花
 
水面からニョッキリと花茎を伸ばして花を咲かせる。
 
ノタヌキモ蕾
 
蕾が水面上に伸びてきている。
ノタヌキモ捕虫嚢
 
半透明の扁平な丸い袋は、捕虫嚢。
ノタヌキモ花
 
花を拡大。
ノタヌキモ葉
 
葉は3個ずつつける。

 

 
ノタヌキモ(野狸藻)
山間のため池で見ることができました。食虫植物で高山に見られるムシトリスミレと同じ仲間とはちょっと想像がつきません。
ノタヌキモは捕虫嚢に小動物が近づくと内部が低圧で扁平になった捕虫嚢を開き、吸い込んで捕らえるという。捕らえた餌を消化したあとは捕虫嚢の色が濃紫色(写真右下)に変わる。
タヌキモ科タヌキモ属。撮影日:8月31日

 
環境省レッドデータブック 絶滅危惧U類
徳島県レッドデータブック 絶滅危惧TA類

 

 


 

イヌタヌキモ

イヌタヌキモ花
 
 花の形がまるでオーストラリアにいる極楽鳥がダンスをしているように見えます。
イヌタヌキモ葉
 
葉の様子。
イヌタヌキモ葉2
 
葉を2個ずつつける。

 

 
イヌタヌキモ(犬狸藻)
食虫植物。水面から花茎を伸ばし黄色い花をつけます。イヌタヌキモとノタヌキモの違いは、イヌタヌモは葉を2個、ノタヌキモは3個ずつつける。写真右下の黒い袋状のものは捕らえられた小動物のカス。
タヌキモ科タヌキモ属。撮影日:8月24日

 
環境省レッドデータブック 準絶滅危惧
徳島県レッドデータブック 絶滅危惧TB類

 

 
 Top Page へ    Profile へ   スライド・ショーへ 花の 検索表へ  季節の 花へ 
 花 雑 記 へ  絶滅危惧の花々へ ランの 仲間たちへ 旬 の 彩 りへ 小鳥のつぶやきへ

こうちゃん
awa@yasousanpo.sakuraweb.com