ラショウモンカズラ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
羅生門蔓。 名のいわれは花の様子が京都の羅生門で渡辺綱に切り落とされた鬼女の腕に似るからと言う。誰が名付けたのか、すごい発想ですね。「まことおどろおどろしき名かな!」です。 花の上部に雄しべ雌しべが見える。下の花弁に止まった昆虫が蜜を求めて花の奥へ首を入れると上部にある雄しべの花粉が昆虫の背中につく仕組みです。花と昆虫は持ちつ持たれつの関係です。 シソ科ラショウモンカズラ属。撮影日:5月23日 |
該当なし | |
徳島県レッドデータブック | 絶滅危惧Ⅱ類 |