シコクテンナンショウ
|
|
|
|
|
|
| 四国天南星。 茎葉は普通1枚。仏炎苞は濃紫色で筒部に白い筋がある。仏炎苞の口辺部は両側に耳状に張り出し外側にやや反り返る。この個体は仏炎苞の先は短く、咲いて間もないものなのでしょうか。付属体は棍棒状で先端はやや膨らみ緑色に黒紫色の斑点がある。テンナンショウの仲間はどれもよく似ていて難しいです。 テンナンショウの仲間へ サトイモ科テンナンショウ属。撮影日:5月30日 |
|
| 絶滅危惧TB類 | |
| 徳島県レッドデータブック | 絶滅危惧TA類 |