シロバナハンショウヅル&トリガタハンショウヅル
![]() シロバナハンショウヅル |
|
![]() トリガタハンショウヅル |
|
| シロバナハンショウヅル |
トリガタハンショウヅル |
|
|
|
|
|
![]() |
| シロバナハンショウヅル 早春、同じ仲間のトリガタハンショウヅルより一足早く咲きます。他の樹にからみついてたくさんの緑がかったクリーム色の花を付けていました。 キンポウゲ科センニンソウ属 4月14日 |
トリガタハンショウヅル 花(花弁状に見えるのはガク片です。)は、シロバナハンショウヅルに比べ細長い。どちらも下向きに垂れ下がって咲いています。 キンポウゲ科センニンソウ属 4月30日、5月1日 |
| シロバナハンショウヅル |
| 該当なし | |
| 徳島県レッドデータブック | 絶滅危惧U類 |
| トリガタハンショウヅル |
| 該当なし | |
| 徳島県レッドデータブック | 該当なし |