冬の野鳥・ウソ
![]() |
|
![]() |
![]() |
ウソ。 ウソはウソでも嘘つきの嘘ではありません。名の由来は昔、口笛のことを「おそ」と言い、「フィー、フィー」と口笛に似た鳴き声から「ウソ」となったという。 「うそ替え」の神事 太宰府天満宮では「天神様の使い」とされ、ウソ(鷽)を模した木彫りの人形を毎年1月7日の夜、参拝者が「うそ替えましょう」と互いに交換し合い、1年のうそ(嘘)を神前で「誠」に替える行事が行われるという。 去年「偽装」の主役だった人たちも神前で「誠」を誓えば・・・?! 徳島県 大川山 2007年2月20日 |