ヒレンジャク&キレンジャク
ヒレンジャク |
キレンジャク |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
ヒレンジャク 寒波の訪れとともに2年ぶりにやって来てくれました。トウネズミモチの実に群れています。旺盛な食欲で1〜2日のうちに食べ尽くしてほかの樹に移っていきます。 尾羽の先端が赤色です。ヒレンジャクもキレンジャクも立派な冠羽があります。 徳島市 中央公園 ’13.1.06、1.07、1.09 キレンジャク ヒレンジャクの中に1羽だけキレンジャクが混じっていました。西日本ではヒレンジャクに比べて少ないようです。 尾羽の先端が黄色で次列風切先端には、赤色のロウ状のものが着いています。 徳島市 中央公園 ’13.1.07、1.09 |