ムシトリスミレ
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
|
虫取菫。食虫植物。 高山の湿った岩壁や湿原に咲く。ここでも岩のわずかな隙間に生えています。 スミレに似るが別の種類です。 貧栄養のこんな環境に順応するため、食虫といった生態を取るようになったのでしょう。進化の妙を感じます。 タヌキモ科ムシトリスミレ属 撮影日:7月5日 |
||||||||||||||||||||||||||||
| 環境省レッドデータブック | 該当なし |
| 徳島県レッドデータブック | 絶滅危惧TA類 |