カノツメソウ(ダケゼリ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鹿の爪草。(岳芹) 樹林下に生える。下部の葉は2回3出複葉で、上部の葉は3出複葉となる。ヒカゲミツバに似るが、カノツメソウは葉の質が薄く、また、ヒカゲミツバの葉(写真下段右)は上部も2回3出複葉となるが、こちらは3出複葉です。草丈は1m位あり、風に揺れて頼りなく、暗いところで写真を撮るのは一苦労です。 セリ科カノツメソウ属。撮影日:8月15日 |
該当なし | |
徳島県レッドデータブック | 絶滅危惧U類 |